※ 御注意下さい! 『日本の生物』という誌名での雑誌は1991年5月まで継続しますが,1991年2月号からはその内容が「野鳥を中心とした雑誌」(後の『バーダーBIRDER』)に大幅変更されました。きのこ中毒 山下衛 古川久彦 共立出版 ビニールカバー入り 1993年 第1刷 使用感なく状態良好 ケースに擦れキズ・ケース角に凹みあり。そのため,「日本の生物誌」としての雑誌『日本の生物』は1991年1月号が実質的に終刊号となります。洋書 日本野鳥の会発行 A FIELD GUIDE TO THE BIRDS OF JAPAN 絶版。
発行所:文一総合出版,発行年:1987年1月(1巻1号)~1991年1月(5巻1号),定価:各700円~880円
※ 御注意下さい! 『日本の生物』という誌名での雑誌は1991年5月まで継続しますが,1991年2月号からはその内容が「野鳥を中心とした雑誌」(後の『バーダーBIRDER』)に大幅変更されました。きのこ中毒 山下衛 古川久彦 共立出版 ビニールカバー入り 1993年 第1刷 使用感なく状態良好 ケースに擦れキズ・ケース角に凹みあり。そのため,「日本の生物誌」としての雑誌『日本の生物』は1991年1月号が実質的に終刊号となります。洋書 日本野鳥の会発行 A FIELD GUIDE TO THE BIRDS OF JAPAN 絶版。
※ 各号とも,表紙の表面にスレ,小キズがあります(特に最初の2年余の号は表紙にヤケ,小ヨゴレ等の劣化が目立ちます)。赤城姫(赤城姫を愛する集まりの会報) ヒメギフチョウ 1995-2007年 自然保護。本文については,各号とも概ねキレイな状態です。1896年 チャールズ・ダーウィン『サンゴ礁の構造と分布について』。線引き,書き込み,折れ,シワ,ヨゴレ,押印等は見られません。5◎▲/今西錦司全集 全10巻セット/講談社/月報付き。