新入荷 再入荷

【数々のアワードを受賞】 今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 57600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :94676308100
中古 :94676308100-1
メーカー 7a6d84c14b41 発売日 2025-04-30 17:05 定価 120000円
カテゴリ

【数々のアワードを受賞】 今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か 和書

今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か_画像1 今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か_画像2 今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か_画像3 今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か_画像4 今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か_画像5 今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本  福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か_画像6
■商品詳細

【書名】 今體名家小傳  内藤傳右衛門銅版本
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 東浦榮治郎編
【成立】 明11

★ 山梨縣甲府常盤町四番地/内藤傳右衛門序文及出版

★ 康煕綴

★ 三條實美・岩倉具視・木戸孝允・大久保利通・大隈重信・伊藤博文・副島種臣・後藤元燁・板垣退助・伊地知正治・加藤弘之・山縣有朋・秋月種樹・榎本武揚・陸奥宗光・山尾庸三・森有禮・前島密・神田孝平・津田真道・尾崎三良・西周・中村正直・福澤諭吉肖像入小傳。BB-4037 ■送料無料■ 江戸時代音楽通解 古曲保存会 音楽 伝統音楽 古曲 楽曲 本 古本 古書 和本 挿絵 大正10年 288P 印刷物/くKAら。(内、伊地知・加藤・津田・尾崎・西・中村は肖像無し)。井上勝五郎編 設楽勝美銅刻『改正道中記 全』明治22年刊 明治時代和本 銅版刷 古地図 街道図。 

★ 甲府の内藤傳右衛門は明治初期の出版界に於いて注目すべき人物と思われる。当方、先祖代々受け継がれ曽祖父蔵保管 寛文十三 犬甘 馬百 古文書。

★ 本書は、一見して小册な小傳集であるが題簽に至るまで銅版で印刷され殆どの人物に肖像画を掲げてしかも康煕綴を採用した贅澤な装釘である。当方、先祖代々受け継がれ曽祖父蔵保管 古文書 長次。

★ この時期に地方の甲府で銅版印刷を導入していたことは注目すべき。信州高島藩分限帳(諏訪) 表題は御家中分限簿。

★ 一番最後に福澤諭吉の小傳を肖像と共に掲げているが、若しかすると、福澤の肖像が印刷された最初の刋行物の可能性がある。八雲龍守他校訂 亀岡甚三郎校正『校正七部集』(全2冊揃)嘉永4年 東昌軒蔵版 江戸時代和本 松尾芭蕉 俳諧書 俳書 俳句 発句集。

★ 一説に、内藤傳右衛門は農家に生まれたが生後間もなく甲府八日町の「藤屋」内藤傳右衛門の養子となり後襲名して養母に國學を學んで幼少から恵まれた環境で育てられたと云う。写本 微毒要方 漢方学 薬学薬理学 東洋医学 江戸時代 戦前江戸期明治大正古書和書古本 NM。

★ 非常に先驅的な發想をもつ傳右衛門は明治五年に山梨縣最初の新聞『峽中新聞』を創刋し改題を重ねて今日も『山梨日日新聞』として現存する。藤村庸軒述 河東散人鷯巣記『茶話指月集』(全2冊揃)元禄14年 今井重左衛門梓行 江戸時代和本 千利休ら茶の湯・茶道の逸話集 茶書。『峽中新聞』は當初整版であったがいち早く金屬活版印刷を導入した。天保二年 高反別書上帳 他色々まとめて  (^00XE28B。

★ 關東圏の地方でも有力な書肆が『物理階梯』レベルの教科書類を出版したが、傳右衛門は明治四年刋行の文部省官版の大作『輿地誌略』の飜刻をやってのけた。当方、先祖代々受け継がれ曽祖父蔵にて保管  古文書 古絵図。『輿地誌略』は關西では一般的だった銅版印刷を慶應四年頃から紙幣の印刷のため京都から移住していた二代玄々堂松田緑山らを招き入れて細密な插繪を銅版と石版印刷を採用した傑作でもある。当方、先祖代々受け継がれ曽祖父蔵にて保管  古文書  書状。おそらく傳右衛門はその優れた銅版技術に興味をもっていち早く甲府に銅版印刷を導入したと考えられる。林羅山『癸未紀行』正保2年 風月宗知刊 江戸時代和本 漢文紀行文集 奥野彦六旧蔵書(印記「奥野万冊本願之蔵書」)。

★ 明治16年上京して出版事業を續けたが、文部省との版權訴訟、おそらくは『輿地誌略』の版權訴訟に敗れるなど晩年まで不遇だったと云う。★限定600部 帙付き 大型本 『 吉田松陰遺墨帖 ●解説付き 』 山口県教育解/編纂 大和書房。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です