新入荷 再入荷

【ギフ_包装】 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 21660円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :99846175683
中古 :99846175683-1
メーカー edc975d002fe82 発売日 2025-05-13 17:22 定価 38000円
カテゴリ

【ギフ_包装】 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本 短歌、俳句

近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像1 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像2 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像3 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像4 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像5 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像6 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像7 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像8 近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本_画像9
26.8×19.3㎝

本体を保護する為に、表紙と題箋を新しく設えられた

全18丁
【内容】所謂「歌論書」である。飯野榮儒俳句集―俳句と写真で綴る心のアルバム 飯野 栄儒。


〈奥書〉
此一巻道之數奇異他之間書遣松田丹列者
也老耄事等不可爲指南□不可有他見
嘉慶元年十一月十二日
         後普光園摂政殿(二条 良基)
             准三后御判

【奥書】の嘉慶(北朝)元年は西暦1387年だから、『近来風体』が記された時であって、出品本が作られた時でないのは無論である。#4/おりいぶ 飴山實 風発行所 謹呈署名・句入 飴山実。

因みに、書名について。日本大歳時記 全5巻。
  国書総目録には『近来風体』とあり、これが正式の名称のようである。3FEA-190919 レア [歌集 曼陀羅華 白い蓮の花 田村文造]雑詠 あめつち。他に『近来風体抄』があり、ウェブの索引で「近来風体」と引いても何故か「近来風体抄」で出てくる場合が多い。太宰府天満宮連歌史 : 資料と研究。


※刊期等不明
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。0024426 阿迦雲 合本7冊 子規庵歌会 昭和9-17年。



(2021年 4月 16日 20時 10分 追加)
文言に誤りを見つけましたので、訂正します。K7Fi4-201217 レア[歌道小見 島木赤彦 岩波書店]万葉集の性命 憶良と赤人。
誤→本体を保護する為に、表紙と題箋を新しく設えられた
正→本体を保護する為に、表紙と題箋を新しく設えた。加賀の俳人河合見風 藏角利幸 著 桂書房 1998年6月。
 以上。塚本邦雄 青帝集 毛筆署名 限定ノンブル入り 未読美本。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です